まめに情報をアップできず、セール期間になると急にブログやTwitter、FBに投稿が多くなる傾向が・・・ここのところ、セールのご案内ばかりで、すみません。
今回は、4月16日に江の島のヨットクラブで開催された、ノルウェーフレンドシップヨットレース観戦のお話しをレポートしたいと思います。
ノルウェーフレンドシップヨットレースの歴史は、東京オリンピックに遡ります。1964年の東京オリンピックに現ノルウェー国王、ハーラル5世国王陛下が選手として参加され、その際、現天皇皇后両陛下もレースを観戦し、応援されました。その37年後の2001年に再来日されたハーラル5世国王陛下とソニア王妃は、天皇皇后両陛下と思い出深い江の島ヨットハーバーにご訪問され、この再訪を機に「ノルウェーフレンドシップヨットレース」が開催されることになりました。日本とノルウェーの友好の証として開催され、今年で16回を迎えるヨットレースとなります。
そんな由緒正しいヨットレースに毎年日本ノルウェー協会のメンバーは、江の島ヨットクラブさんのご厚意によりご招待いただいています。 ヨットに乗りながらのヨットレース観戦は普段なかなか経験のできない、貴重な機会です!(日本ノルウェー協会のメンバーになるには、日本ノルウェー協会のHPをご覧ください。)
ヨットに乗るだけでも貴重な体験なのですが、今回はじめて、ヨットレースを観戦できました!!
過去2回は、なぜか観戦スポットにタイムリーに行けず、単純に海の上でクルージングを満喫させていただきました。が、今回は躍動感のある、貴重なレースを解説付きで観戦できました!レース参戦中のクリューの様子まで伝わってくるような解説をしていただき、感激です。
知り合いのノルウェー人もご夫婦でヨット、クルーザーを持ち、運転していましたし、今回見せていただいたヨットの専門誌では、デンマークのヨット事情の特集が組まれていました。庶民の私には縁遠い世界ですが、北欧人には意外とメジャーなスポーツなのかもしれません。。。
今年も載せていただいたヨット、ミロスにご縁があります。
表彰式です。 ノルウェー大使館参事官のトム・クナップスクーグ氏よりご挨拶。横にいらっしゃる通訳の方は、テレビ朝日のニュースステーションでよくお見かけした方。
レセプションではノルウェーの食いろいろ! ニシンマリネ、スモークサーモン、チーズ、リニアアクアビットも。弊社よりご購入いだきました。ありがとうございます!!
キャラメル味のブラウンチーズ。やっぱり美味しいです(^^) 家でも食べたくなりました。。。セール中なので自宅用にも購入しちゃいます。すみません。また最後にセールのお話に繋がってしまいました(笑) www.aquavitjapan.jp
4月20日、21日、22日は麻布十番のオフィスでオープンセールもしますので、お近くの方は是非お立ち寄りください。美味しい北欧食品もご用意してお待ちしています。