今年のに北欧のチョコレートはいかがですか。
定番フィンランドのFAZERミルクチョコレートはちょっと大きめのサイズが入荷しています。
フィンランドのクルタスクラーのサルミヤッキ入りチョコレートはオススメです♪♪
サルミヤッキが苦手な方も大丈夫!美味しくいただけますよ。
クルタスクラーは、フィンランド語で「金のチョコレート」という意味。
大量生産でない、ホームメイドのチョコレートは、素直な気持ちを伝えるのにもぴったり!
個人的には、そんな時代はとーっくに過ぎ去っておりますが、上質で、素朴な味わいのチョコレートは
どなたにも喜んでいただけるはず(^^) もちろん、自分への贈り物としても♪♪
フレーバーも各種ありますので、お好みのフレーバーをお楽しみください。
フィンランドの「唐辛子チョコレート」も興味津々です。
大量に配りたい方には、Carlettiのチョコレートがオススメです。
デンマーク人の兄弟が設立したCarlettiのミントチョコレート、オレンジチョコレートは、外国版小枝チョコレート、
といった感じ。 お手頃価格なのでお求めやすいです。
一粒食べると幸せになるチョコレート。
なかなか手に入らない北欧チョコで注目度アップを狙って下さい(^^)!
アクアビットジャパンのネットショップでも、バレンタイン特集開催中!
http://www.aquavitjapan.jp/shopbrand/037/P
コメント