2日目午後のミッドサマーパーティーは、ノルウェー語の先生の青木順子さん×北欧男子のトークと
シュリンプ食べ放題。

当初は、ノルウェー人男子のジャックとのトーク予定でしたが、最終的にはアイスランド以外4か国が揃う
賑やかなトークに
青木さんのプレゼンの後、それぞれの国の夏至祭のお祝いの仕方を紹介してくれました。
時々スウェーデン人のヨハンさんから、異議あり のコメントが入り、笑いを誘っていました。
青木先生、ノルウェー以外の北欧のことも調べていただき、ありがとうございました♪
スウェーデンでは花輪を頭にのせてお祝いするのですが、ヨハンさん、「これは女の子がするもの」・・・と言ったものの、実は、小さい頃、花輪をつけていたことをカミングアウト・・・「お母さんがやったんだ」と照れながら言っていたのが可愛かったです。
でもスウェーデン大使館では大人の男性も花輪、blomsterkanseつけてました。
これをつけると夏至ムード満点です。
また、メイポールの周りで踊るのは、今はしない・・・と言っていましたが、(特にストックホルムでは)
田舎では今でも伝統的な習慣を継承している地域もあるようですし、踊るのを楽しみにしている人は
大勢いるようです。


そして、スウェーデン人なら誰でも踊れる?カエルダンス。 夏至の時期に踊るそうです。
これには他の北欧人も大笑い。これをネタにスウェーデン人をいじれる。。。と。

そして、シュリンプ食べ放題のパーティーへ突入しました。
昨日、ヘイランゴールの飲み会ソングもみんなで歌い、好評だったので、日曜日も歌いました!
イエンスさんもデンマークの飲み会ソング、用意してくれていたのですが、2日間ともバタバタしているうち、
割愛されてしまいました(悲) 今度は、ぜひデンマーク語の飲み会ソングも聞きたいものです。

お友達や、初期立ち上げ時のスタッフも来てくださったのですが、働いていたので、ゆっくり話もできず、
皆様には失礼いたしました。この場をかりて厚く御礼申し上げます
また、お祝いの品もいろいろいただき、
ありがとうございました
プリンセストルタも焼いてきていただきました。 皆様に支えられ、これまで
続けることができたこと、幸せに思います。 本当にほんとうにありがとうございました。

これからもどうぞお付き合いください
よろしくお願いします!
あ、夏のギフトまだ決まってない方は、北欧フード、オススメです(笑)
www.aquavitjapan.jp