Cafe Tosi Hauska
フィンランドのとっても楽しいカフェ時間
ワークショップの参加者募集です。
いずれも少人数制・要予約となりますので、
ご希望の方はお早めにお申込みください。
4月5日(土)14:30
ルップメイキング
Takku(フィンランドの伝統工芸ユニットHeidiさん)
ヴァイキング時代から伝わる伝統技術。
フィンランド人が日本語で優しく教えます。
トナカイの針を使ってコースターを作ります。
デザイン:SIMPUKKA(貝)
日時 :4月5日(土)14:30【約2時間・お茶付き】
定員 :8名(要予約)
参加費:¥3,800
フィンランドの伝統的な手芸教室を東京を拠点に開くTAKKUのデザイナー/講師。ピルタナウハ織、コード作り、刺繍、ルイユ(タペストリー)、フェルトなど幅広くワークショップも開催。
[email protected]よりお申込み内容確認のご連絡をいたします。
参加費の振込みを頂いて申込みの完了といたします。
4月6日(土)14:30
白樺オーナメント
椿沢 主税さん(ネットショップ北欧雑貨創業者)
フィンランドの白樺細工。
フィンランドの白樺を使って、オーナメントを作ります。
日時 :4月6日(日)14:30【約2時間・お茶付き】
定員 :10名(要予約)
参加費:¥3,000
約20年ほど北欧に関する仕事に携わる。
北欧渡航回数30回以上。オーロラには100回以上遭遇。
フィンランドで白樺かご作りを体験。以降、ライフワークに。
[email protected]よりお申込み内容確認のご連絡をいたします。
参加費の振込みを頂いて申込みの完了といたします。
<予めご了承ください>
両ワークショップとも、最小催行人数に満たない場合、中止となる可能性があります。
中止の場合、4月3日にお知らせいたします。
コメント