リンゴンパン | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
朝ごはんにぴったりで、しかも載せるものが必要ないぐらいに味わい深いパン。焼きたて最高! | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
約10個のパンになります。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
原材料 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
生イースト 50g もしくは ドライイースト 12g | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(ドライイーストの場合は牛乳を45度に温めてからドライイーストを溶かすのが重要なポイント) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
牛乳 250cc | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
サラダ油またはオリーブオイル 500cc | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
塩 小さじ1 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
リンゴンジャム 200cc | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ライ麦粉 500cc | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
小麦粉 500cc | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
作り方 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1)イーストをベーキングボールの中へ手で砕きながら入れる。 2)牛乳とオイルでイーストを溶かす。 3)塩とリンゴンベリージャムを加える。次に小麦・ライ麦粉を混ぜ込みながら入れていく。 まとまったキジになるまで練り込む。(キジがまとまってくる時は粉を入れすぎないように気をつけましょう。) 少しぐらいねばねばしたほうがパンがしっとりと仕上がる。 4)キッチンタオルでカバーして1時間半寝かす。 5)キジを練って10個に分ける。 6)バターもしくはベーキングペーパーを敷き、パンのキジを鉄板に載せそれぞれ平たい円形にする。 7)キッチンタオルでカバーし、1時間寝かす。 8)オーブンを焼く220-230度で、10分焼いて、出来上がり! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
コメントを投稿
コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。
アカウント情報
(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)
コメント