みなさま、こんにちは。
ひっそり、ひそかに活動していたアクアビットジャパンの事業部。
「タバタビト」よりお知らせです。
タバタビトではフィンランドの主に文化的なことを伝えるイベントを企画したり、
フィンランド関連の本を250冊以上集めた資料室を開放しています。
2月はたくさんの”フィンランドモード”のイベントがありますので、
ぜひチェックして、遊びにお越しください。
(要予約のものが多いので、お早めに!)
※気になるイベントのタイトル(または画像)をクリックしてください…
---------------------------------------------
---------------------------------------------
【フィンランド語講座・初級】
日にち:2013年4月に開講予定!!!
【トークイベント:フィンランド いま・むかし】
日にち:2013年2月21日(木) 19:15~20:30
2013年2月24日(日) 13:15~14:30
内 容:1967年に渡芬し、現地で約2年間働いた本多さんの視線からみた、
フィンランドの「いま・むかし」をお話します。
【モルック(Mölkky)を楽しもう】
日にち:2013年2月17日(日)
場 所:代々木公園
白樺を使ったフィンランドのゲームで遊びましょう!
【レストランデー出店(予定)】
日 時:2013年2月17日(日) 時間未定
場 所:代々木公園予定
フィンランド発のレストランデーをご存知ですか?
誰でも1日レストランのオーナーになれるという企画です。
こちらに出店を計画中です。詳細は決まり次第ツイッター、HP、フェイスブックにてお知らせいたします。
【フィンランド料理教室 2013年2月②】
日にち:2013年2月16日(土)
menu:ラスキアイスプッラ(Laskiaispulla)
場 所:タバタビト資料室
イースター(復活祭)前の断食に入る前にに食べられていた「ラスキアイスプッラ」
現在は、断食の風習は一般的にはありませんが、
今でも時期になるとこのスイーツが出回ります♪
これが街に出回ると「この時期がきたね☆」という感じです!
【フィンランド料理教室 2013年2月①】
日にち:20121年2月10日(日)
menu: ルーネベリタルト(Runebergintorttu)
場 所:タバタビト資料室
少人数のフィンランド料理教室です。
このタルトがこの時期になるとフィンランドの店頭に出回ります。
フィンランドでも2/5付近にしか食べられない「限定スイーツ」デス☆
【フィンランド伝統手工芸ピルタナウハ・ワークショップ vol.11】
日にち:2013年2月2日(土)
レベル:初級~中級
場 所:タバタビト資料室
※フィンランド講師(Takku)による伝統的な織り「ピルタナウハ」のワークショップ!
今回のはデザインは「PILKKI」(読み:ピリッキ、意味:穴釣り)と言います。
フィンランドで人気の冬の遊び「穴釣り」をイメージにしたデザインです。
---------------------------------------------
---------------------------------------------
今後もタバタビトの更新情報を受取りたい方は、
フェイスブックの「いいね」またはツイッターの「フォロー」をお願いしますm(_ _)m
★フェイスブック★
https://www.facebook.com/tavatabito
★ツイッター★
https://twitter.com/tavatabito
コメント