ちょっと時間のあった週末に、クネッケを焼いてみました
本当はピザを焼こうと思っていたのですが、強力粉のストックがなく、ライ麦があったので・・・
なんちゃってクネッケブレットです。
教えてもらったレシピでは、生イーストが必要でしたが、乾燥イーストしかなかったので・・・それで代用。
発酵時間もそんなに置かず、下記のレシピで作ってみました。。。
販売しているクネッケも硬い感じなのでよしとしました。 (美味しかったです!)
今度はレシピ通り、生イーストを使って作ってみよう~
生イースト 15g
バター 25g
ライ麦粉 2カップ
小麦粉 3カップ
塩 小さじ 1/2
フェンネル 小さじ1
水 2カップ
1 オーブンを275℃に温める。
2 バター溶かし、ぬるま湯を加える。
3 ボウルに生イーストをちぎって入れ、2を加え、イーストが溶けるまでかき混ぜる。
4 塩・フェンネルを加える。
5 ライ麦粉を加え、次に小麦粉を加えよくこねる。
6 好みの大きさのボール状に丸める
7 台に打ち粉をし、ボールを薄く円形に伸ばす。
8 フォークの先で細かい穴をあける。
(9 コップ等を使い、好みで真ん中にも穴をあける。)
10 オーブンで焼く2-3分、カリカリになるまで焼く
11 焼きあがったら網の上で冷ます。
以上です。簡単なので、お試しください。
チーズ&スモークサーモンを乗せて食べたらとっても美味しかったです。
すぐに食べたい方は、販売しておりますので、こちらをどうぞ。 レクサンドクネッケブレッド